あいち惟の森学校名ロゴ.JPG
  • 学校について

    • ごあいさつ
    • めざす学校の理念・方針
    • カリキュラム
    • 学舎
    • 沿革
  • ブログ

  • 問合せ・申込み

  • ご支援のお願い

  • こどものブログ

  • 公告・活動報告・決算資料

  • 2022年度中途入学生徒募集案内

  • 2022年度新入学 中学部生徒募集案内

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • カリキュラムについて
    検索
    分野別学習:エコクリーニング
    • 2020年6月6日

    分野別学習:エコクリーニング

    先週の低学年クラスの分野別学習では、重曹を用いて掃除する「エコクリーニング」を行いました。 重曹は海や川など自然界のあらゆる水の中に含まれ身近な存在であることや、汚れを落とす仕組みなど、1年生には難しそうな話もありましたが、みんな静かに関心をもって聞いていました。...
    閲覧数:69回
    • 2020年6月6日

    あいち惟の森のツイッターアカウントを作成しました!

    あいち惟の森の広報部(スタッフや学校の子どもの保護者が所属)が運営するツイッターアカウントのお知らせです。 広報部メンバーの発案からツイッターアカウントを作成しました。 今後は学校のスタッフや広報部のメンバーで投稿をしていきます。...
    閲覧数:26回
    【自由活動】やってみたいことを育んでいこう
    • 2020年5月31日

    【自由活動】やってみたいことを育んでいこう

    あいち惟の森の校庭にはあいち惟の森の前身である、もうひとつのがっこうRootsの子どもたちがつくった秘密基地があります。 3階建ての秘密基地。3階に登るためにはロープを登るチカラが必要です。 何度も楽しそうにトライしていたのですぐに登れるようになりそう!...
    閲覧数:89回
    【自由活動】自立のたね
    • 2020年5月30日

    【自由活動】自立のたね

    「自由活動」の時間では、スタッフは子どもたちの「やってみたい」気持ちを応援します。 自分は何が好きなのか?何をしたいのか?わからない子どもたちにとっては、時間を持て余し、時に辛く感じることもあります。 そんな時には自分の内面を見つめ、探求できるよう見守り、対話を大切にしなが...
    閲覧数:43回
    自由活動
    • 2020年5月29日

    自由活動

    来週からは午後のカリキュラムがスタートしますが、今日は分散登校日(基礎学習&自由活動)です。 実は最近、校庭の奥に生い茂っていた竹林がお隣の工事の関係により、一本も残らずなくなってしまいました。 緑がなくなり寂しいですが、工事の方はとてもよくしてくれました。...
    閲覧数:65回
    基礎学習・お絵かき算数
    • 2020年5月28日

    基礎学習・お絵かき算数

    今日の基礎学習はCOVID−19対策のため、お絵かき算数を子どもと一緒に行うサポーターさんはオンラインで繋がりスタートしました。 オンラインで対話しながら、自分のスケッチブックに絵を描いていく子どもたち。 言葉がわからなかった時には、子どもたちが「どういうこと?」と聞き返し...
    閲覧数:82回
    分散登校・自由活動
    • 2020年5月27日

    分散登校・自由活動

    現在、分散登校実施中のあいち惟の森。 午前はことば・かずの学習をし、午後は自由活動をしています。 (午後のカリキュラムを心待ちにしている子もいるので、近々スタート予定です。) 《ここのところ行なっていた子どもたちの自由活動》 ・ビーズでアクセサリーづくり ・ダンボール工作...
    閲覧数:32回
    自由活動・ランチタイム:焚き火
    • 2020年3月1日

    自由活動・ランチタイム:焚き火

    冬になって焚き火をちょくちょく行っています。 ある日はマシュマロを焼き… ある日は枯れ草を集めて釣竿をつくり火を釣るという、オリジナル火遊び“火釣り”をし… あいち惟の森は自由活動(週に2回合計50〜100分)とランチタイム(毎日70分)があるので、やりたい子がいたら「たき...
    閲覧数:103回
    ★すぅぷ部できました★
    • 2020年1月24日

    ★すぅぷ部できました★

    ★すぅぷ部できました★ オルタナティブ・スクールあいち惟の森では、子どもたちが「やってみたい❣️」と思ったことができるんだよ♫ メンバー5人でつくった「すぅぷ部」は毎週木曜日に活動するよ! ーーーーーーーーーーーー 1月22日にトマトスープを作ったよ!...
    閲覧数:78回
    1/21(火)分野別学習:シュワシュワ魔法の玉づくり
    • 2020年1月23日

    1/21(火)分野別学習:シュワシュワ魔法の玉づくり

    21日の分野別学習では、地域の方が「食べれる入浴剤」の作りかたを教えに来てくれました。 「入浴剤ってつくれるんだね!」と子どもたちも興味深々。 好きな色(食紅)やにおいを選んで、泥団子のようにまるめて作ります。 「食紅ってなに?」「ラベンダーのにおいって、ラベンダーってなに...
    閲覧数:52回
    1/17(金)全校ミーティング(保護者の感想)
    • 2020年1月20日

    1/17(金)全校ミーティング(保護者の感想)

    今までのオルタナティブ・スクールあいち惟の森のブログ記事はあいち惟の森のスタッフが書いていました。 なんと今回は、あいち惟の森に通う子どもの保護者が全校ミーティングをみた感想を記事にしてくれましたよ。スタッフとはまた異なる視点で感じたことを伝えてくれています。多様なオトナが...
    閲覧数:151回
    【自由活動】地域と関わる、人と関わる
    • 2020年1月16日

    【自由活動】地域と関わる、人と関わる

    1月14日(火)の自由活動の時間。 オルタナティブ・スクールあいち惟の森には日常的に他のNPO団体で活動されている方、地域の方がボランティアサポーターとしてきてくださっています。 14日(火)もボランティアサポーターの人がいらっしゃり、おもしろいものを持ってきてくださいまし...
    閲覧数:57回
    1/8 始業式
    • 2020年1月12日

    1/8 始業式

    【1/8 始業式】 1月8日に始業式を行いました。 始業式での理念表現ワークショップ第2回。 3つのグループにわかれ、あいち惟の森の3つの理念をそれぞれ1つずつ読み、イメージを表現するアクティビティを行いました。 ーーーーーーーーーーーーーー 【基本理念1...
    閲覧数:53回
    【申込要】第2回目オトナの学び場「フィンランドの教育」開催
    • 2020年1月11日

    【申込要】第2回目オトナの学び場「フィンランドの教育」開催

    ・国民の幸福度が2年連続世界1位のフィンランド。 ・国際学力比較調査「PISA」ランキング上位のフィンランド。 ・福祉の国、フィンランド。 ・教育の国、フィンランド。 国土面積は日本とそんなに変わらないけれど、人口は愛知県よりも少ない。そんな北欧の小国フィンランドで1年間、...
    閲覧数:116回
    あけましておめでとうございます!
    • 2020年1月8日

    あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます。 昨年2019年はオルタナティブ・スクールあいち惟の森が本格開校した1年。 みなさまにたくさんお世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 写真は年末にあいち惟の森のオトナ会(保護者の方のあつまりです)が開催してくださった...
    閲覧数:39回
    • 2019年12月29日

    【お知らせ】朝日新聞社GLOBE+でオルタナティブスクールあいち惟の森が紹介されました。

    【お知らせ】 朝日新聞社 世界のいまを伝えるメディアGLOBE+に、オルタナティブスクールあいち惟の森が掲載されました。 新聞記事よりも内容量、増量しています! https://globe.asahi.com/article/12987675
    閲覧数:66回
    【報告会】惟の森での子どもとスタッフの関わりについて
    • 2019年12月27日

    【報告会】惟の森での子どもとスタッフの関わりについて

    今年の5月から週に1回程度惟の森にボランティア&卒業研究にきてくれていた大学生の報告会です。2学期には子どもたち一人ひとりへ協力依頼し、インタビューも行いました。 平日夕方ですが、ぜひご参加ください^^ 【惟の森での子どもとスタッフの関わりについて】...
    閲覧数:100回
    【あいち惟の森広報部】共催講座「【野外で学ぶ】学びのスタイルを学ぶ1日ワークショップ」
    • 2019年12月27日

    【あいち惟の森広報部】共催講座「【野外で学ぶ】学びのスタイルを学ぶ1日ワークショップ」

    あいち惟の森広報部 共催講座をお知らせします。 オルタナティブ・スクールあいち惟の森を会場にし、 “【野外で学ぶ】学びのスタイルを学ぶ1日ワークショップ”を行います。 参加希望の方は以下のリンクより申込みください。 https://learningoutdooredu.wi...
    閲覧数:49回
    【分野別学習】12/4 ネイチャーゲーム
    • 2019年12月20日

    【分野別学習】12/4 ネイチャーゲーム

    12月4日にがっこうの近くの山までピクニック&ネイチャーゲームをしに行きました。 ネイチャービンゴやカモフラージュなどのゲームをしながら自然に親しむ1日になりました。
    閲覧数:19回
    朝日新聞社GLOBEで”オルタナティブ・スクールあいち惟の森“が掲載されました!
    • 2019年12月12日

    朝日新聞社GLOBEで”オルタナティブ・スクールあいち惟の森“が掲載されました!

    朝日新聞社で月に一回発行されている世界の今を伝える特集記事“GLOBE”でオルタナティブ・スクールあいち惟の森が掲載されました。 (2019年12月1日発行号11面 http://www.asahi.com/shimen/20191201globe/)...
    閲覧数:82回
    34
    5
    67

    オルタナティブ・スクールあいち惟の森(​NPO法人あいち惟の森)

    ​

    〒458-0818

    名古屋市緑区鳴海町大清水69-1116

    TEL:052-848-7490

    FAX:052-766-6440

    ​

    ©オルタナティブ・スクールあいち惟の森

    • Facebook
    • Twitter