9月13日の自由活動では、朝1人の子が話していた「今日はお月見どろぼうだね♪」という発言を思い起こし、やりたい子で月見団子をつくることに。
水をはかったり団子の数を数えたりすることは年長の子が担ってくれていました。
「今日は月が綺麗なんだよ〜」とお月見の説明も♪
最初は丸い団子をつくっていましたが、だんだんとアレンジをくわえ、
ハンバーグ団子、うさぎ団子などなど可愛らしいお団子がたくさんありました。
つくった月見団子はつくった子だけではなく学校の子全員でわけっこします。
みんなでペロリとたいらげました。