top of page

分野別学習で「べんがら泥染め」をしました!

  • 二宮
  • 2019年9月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年1月9日


先日の分野別学習ではべんがら泥染めの講師さんを招き、べんがら泥染めの手ぬぐいづくりを体験をしました。

べんがら染めの染料には土を使用しています。

土がどのようにつくられているのか微生物の話を交え講師さんが話すと、

子どもたちは「地球上にどのくらい微生物はいるんだろう」

「億かな」「京かな」「きっと無限だよ」と今ある自然に思いをはせていました。

手ぬぐいづくりでは布をさくところからはじめ、正三角形・四角形・二等辺三角形などの布の折り方や染め方によって模様が変わることを知り色々な折り方・染め方を試してみました。

染める時には真剣な表情だった子どもたちが、布を開くと満面の笑顔。

余った染料で学校の障子も染めてみました。

その日のサークルタイム(学級対話の時間)のふりかえりでは、「泥染めでいろいろな染め方を知ることができて楽しかった!」という子どもの声をたくさん聞くことができました。


Comentarios


オルタナティブ・スクールあいち惟の森

(​NPO法人あいち惟の森)

〒458-0818名古屋市緑区鳴海町大清水69-1116

TEL&FAX:052-848-7490

©オルタナティブ・スクールあいち惟の森

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page