top of page

[改装2]惟の森の机と椅子


学びの環境の大きな要素である学習机と椅子。

どれを採用するか、侃々諤々に話し合いながら、決めました。

学校で採用されている一般的な机・椅子とは趣の異なる「惟の森」らしいものになったと自負しています(一般モノと比べると少々高くなりましたが...汗)。

<学習机>

遊眠堂さん設計のあいちの杉を使った無垢の木のぬくもりが感じられる学習机です。

4月22日(日)の改装デーに、おじさん2人がせっせと組み立てました(笑)

<学習椅子>

ISSEIKIさんのALL木製の学習チェア。座面と足置きを成長に合わせて4段階に設定でき、ドシッとして安定して学びに向かえるものです。専用のクッションも装備。ほとんどRootsの子どもが組み立てました。

<デスクマット>

そのほか、机の上には、安全性と機能性を備えたKOKUYOの非塩ビ・非転写(用紙を挟んでも裏移りしない)・非光沢(照明が反射してテカテカしない)のデスクマットを敷きました。

#改装

閲覧数:147回

最新記事

すべて表示

今年もやります! 定員に少し余裕がありますのでどうぞご参加ください。 野草についてレクチャーを受け、昼には野草を天ぷらにしてみんなでいただきます。 午後は森に寝転んで聴くアコースティックコンサートです。 詳しくは申し込みサイトをご覧ください! https://yaso-goron2023.peatix.com/

bottom of page