2020年1月20日

1/17(金)全校ミーティング(保護者の感想)

今までのオルタナティブ・スクールあいち惟の森のブログ記事はあいち惟の森のスタッフが書いていました。

なんと今回は、あいち惟の森に通う子どもの保護者が全校ミーティングをみた感想を記事にしてくれましたよ。スタッフとはまた異なる視点で感じたことを伝えてくれています。多様なオトナが関わるってホント大切!(スタッフより)

========================

【1/17(金)全校ミーティング(保護者の感想)】

毎週金曜日は全校ミーティングの日。11時~11時50分、1年生から6年生までが輪になって座り、話し合います。小さな子たちにとって、50分はかなりの長時間。「よくじっと座っているなぁ」というのが率直な感想でした。もちろん背筋をピシッと伸ばしてという訳ではなく、クネクネしたり何度も座り直したり。椅子の上に立ち上がっている子もいました。それでも共通しているのは、みんなが参加意識を持っていること。そして時にザワついても大きい子の「ねぇ、聞いて」「静かにして」という言葉に応えて、耳を傾けようとすること。

この日の議題は、

1 火曜と金曜、子ども達が学校のPCを使ってもいい時間帯について

2 最近立ち上がった子ども達の係(広報、環境、寄付)の活動時間をいつにするか?

の2つ。

本当は以前から持ち越しになっている議題があるのだけれど、限られた時間で全てを話し合うのはなかなか難しい…。

1 については、ランチタイム~それに続く自由活動の時間でOK。ただし、ご飯を食べながらはNG。そして、印刷は白黒のみ。カラーコピーはコスト高だから、自宅で印刷してね、という結論に。

2 については、なかなか面白い議論となりました(カッコ内は保護者の感想です)。

・ランチタイムを削って仕事の話し合いや作業をするのはイヤだ(そりゃ、ゆっくり食べたいよね、その後の遊びの時間も大切でしょう)

・全校ミーティングの時間の一部を使うのは?

 →ただでさえ議題が持ち越しになっているのに、これ以上別のことに時間を割くのは どうかなぁと思う(なるほど!)

 →では、月に1回、ミーティングの時間の一部を係の時間に充てて、足りなければ別の時間で補足したら?(確かに、いいかも!)

 →それでうまく行くかどうかをまずやってみて、ダメそうならまた考えたら?(そうだね、まずやってみる!大事だよね)

今日の結論は、「月に1回、ミーティングの時間内で30分を使って、係の相談・作業をし

てみる」です。35~40分ほど話し合ったでしょうか。いろんな意見が出る度に大きい子が

「ここまでみんな分かってる?」と問いかけたり、「じゃあ、僕が説明するね」とまとめ

たり。3年生のファシリテーター(議長さん)も奮闘していました。みんなが納得すること、

少数意見を尊重することを実践している小学生たち、立派です。たくさんのことを教わりま

したよ。ありがとうございました。

    157